ダメージヘアになる原因と『オススメのヘアオイル』

「毛先のパサつきが気になる…」
「ダメージ補修できるアイテムは?」

このようなお悩みをお持ちの方も多いのでは?!
髪の毛の質感や色など、見た目の印象に大きく影響しますよね。

今回はダメージヘアになる原因を現役美容師スタッフが徹底解説します!
自宅でもできるケア方法やオススメのヘアオイルなどもご紹介していきます。
これを読むだけでダメージの原因を理解できていつものヘアケアを見直すことで
美髪への近道に・・・

ダメージの原因とは?

・カラーやパーマなどのケミカル要因
・紫外線
・摩擦
・アイロンやドライヤーの熱要因
・洗浄力の高いシャンプー剤

主にこの5つ。

《ケミカル要因》
薬剤の力でキューティクルの開閉が行われ、
内部の構造を変えてしまったり(うねりに繋がる)
メラニンを壊したり(色持ちの悪さ)
これらによって髪に必要な水分や栄養分が流れやすくなり
「ハリコシ」が失われて『切れ毛・枝毛』に。

《紫外線》
これからの時期に多くなる紫外線。
適度に浴びてしまうとこれもまたキューティクルを壊し
『切れ毛・パサつき』の原因に・・・

それだけでなく、紫外線を浴びた頭皮をそのままにしておくと水分保持力が低下して「フケ・かゆみ」に。
更には活性酸素が発生し『白髪』を増やしてしまう・・・!

《摩擦》
以前のブログでもお伝えしていますが、
濡れている髪は一番弱い状態。
シャンプーでゴシゴシ強く洗ったり、半乾きのまま寝てしまったり・・・
そんなちょっとしたことでもキューティクルを傷つけ『切れ毛・絡まり』の原因に。

《熱要因》
これはみなさんとても気を使っているのでは?
ドライヤーのかけすぎや当て方、高温のアイロンで毛髪内の水分量が低下し、『パサつき』に。

《洗浄力の強いシャンプー剤》
シャンプーは配合されている成分により洗浄力が異なります。
強いものを使い続けていると健康に保つために必要な油分、水分までも取り除いてしまい、
『パサつき・広がり』の原因に。

自宅でできるケア方法・オススメアイテム

美容院に行かない日でもキレイにする方法はたくさんあります。
今ある髪、これから生えてくる髪のために自宅でできる方法を3つご紹介します。

1,週1回のスペシャルトリートメント
リンスやコンディショナーは内部に浸透せず表面へのコーティングにより手触りを良くしています。
一方トリートメントは内部から補修することができるため、定期的にトリートメントを使い
髪に栄養を与える必要があります。

2,タオルドライをしっかりと
しっかり水気を取ってからドライヤーを当てることで、ドライヤーの熱ダメージを軽減させることができます。
これもまたゴシゴシはNG!優しく握るようにタオルで包み、水分が滴り落ちてこなくなるのが
タオルドライ終了の目安。

3,乾かし方を見直す
これを変えるだけで髪のパサつき具合が大きく異なります。
最近では自動で温度調節をしてくれたり、風量アップで速乾性などいい機能が備わったドライヤーがたくさん。
適当に乾かしてもまとまり感ある仕上がりにもなりますが、パサつきを防ぐポイントは抑えていましょう。
→根本を中心に乾かしていくと自然と中間~毛先も少しずつ乾いてきます
→毛先を触った時に少ししっとりしているときに冷風に切り替え、上から下に向かって乾かしてみてください。

オーバードライを防ぎパサつきのない艶やかな髪に仕上がります。


《オススメアイテム》
・・・正直たくさんあります。
ただここまで原因をたくさんお伝えしてきた中で「キューティクル」というワードがしつこいくらいでてきましたよね?
みなさんが「アウトバスはオイル」という認識で付けているのは自然と髪表面のキューティクルを守っていたのです。
今までやってきたヘアケア全てが間違いだったわけではありません。

自信をもって!!!

そんな中で私の今日のおススメ・・・「ケラテックス ファイバーオイル」
世界唯一の『キューティクルケラチン』配合により表面を守るだけでなく、
ハリコシなど毛髪強化にも繋がります。
付けた瞬間から違いが分かるオイルって使ったことあります?

これを使って私は目が飛び出ました・・・
みなさんにも体験していただきたいです♪

andONE

ハホニコ ケラテックス ファイバー オイル 100ml
通常注文

¥来店会員限定

数量
この商品は物流センター出荷商品です

ケミカルダメージと日本人の髪質に特化したヘアケアライン

世界で唯一の「キューティクルケラチン※」配合。

羊毛から0.002%しか採取できない貴重な原料で名称に「キューティクル」を含む世界で唯一のケラチンタンパク質。

キューティクルと整え、まとまる髪へ導きます。

※加水分解ウールキューティクルタンパク(毛髪補修成分)


ケラテックスファイバーオイルはツヤ・コシがなくなった髪をサラツヤ髪へ道きます。

糸引く濃密なテクスチャーオイルですが、べたつきはありません。

アンバーフローラルムスクの香り


【製品特徴】


■髪の成分「ケラチン」で補修しハリとコシのある髪へ

ケラチン洗浄成分※1で洗い、低分子ケラチン※2とケラチンオイル※3が毛髪の強度を回復させハリとコシを与えます。

※1:ココイル加水分解ケラチンK(シャンプーに配合)

※2:加水分解ケラチン(シャンプーとトリートメントに配合)

※3:イソステアロイル加水分解ケラチン(トリートメントとオイルに配合)


■自然なツヤを生むヘアカラー褪色防止成分※5配合

ハイブリッドシルクポリマー※5とアミノ酸由来疑似CMC成分※6がダメージを補修しながら自然なツヤを与えます。

※5:(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー(アクティブインターフェイシャルモディファイア―®※7)(シャンプーとトリートメントに配合)

※6:ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)(オイルに配合)

※7アクティブインターフェイシャルモディファイア―および、ウェーブキャンセラーは(株)成和化成の登録商標です。


■年齢による毛髪の悩みを改善

うねり抑制ケラチン※8とジカルボンエクストリームヒートプロテクション成分※9・熱ダメージ対策成分※10がダメージ補修&水分コントロールを行い毛髪の形状を安定させます。

※8:ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(ウェーブキャンセラー®※8)(シャンプーとトリートメントに配合)

※9:(ラネスー40マレイン酸Na/スチレンスルホン酸)コポリマー(シャンプーとトリートメントに配合) ※10:γ-ドコサラクトン


■高い保湿力と吸着力で潤いが長く続く

ロングラスティング保湿成分※11とハイブリッド18-MEA※12人型セラミド※13が毛髪に吸着し優れた補修効果と潤いを保ちます。

※11:ジヒドロキシプロピルアウギニンHCI(シャンプーとトリートメントに配合)

※12:セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク(シャンプーとトリートメントに配合)

※13:セラミド2(シャンプーとトリートメントに配合)


■オーガニック植物エキスと植物オイル配合

シャンプー&トリートメントに配合のオーガニック植物エキスとヘアオイルに配合の植物オイルが健やかな頭皮と毛髪のコンディションを守ります。


商品情報

商品番号:0000000000034776
商品コード:210877
商品名:ハホニコ ケラテックス ファイバー オイル 100ml
お届け目安:2025-07-13

注意事項

【返品について】
こちらの商品は、お客様都合で返品をお受けできない返品不可商品です。

全成分

シクロペンタシロキサン、ジメチコン、フェニルトリメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、加水分解ウールキューティクルタンパク、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、γ-ドコサラクトン、バオバブ種子油、オリーブ果実油、アルガニアスピノサ核油、アンズ核油、カニナバラ果実油、アボカド油、アーモンド油、コメ胚芽油、ヒマワリ種子油、ユチャ種子油、マカデミア種子油、ホホバ種子油、メドウフォーム油、ダマスクバラ花油、ライム油、レモン果皮油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、スクワラン、セバシン酸ジエチル、イソノナン酸イソノニル、コハク酸ジエトキシエチル、トコフェロール、香料、水

仕様

■内容量:100ml
■香り:アンバーフローラルムスクの香り

Customer review
商品レビュー
1件の評価
星5つ中の4

rikotamaさん

いい香り

香りがとても好きです
乾かした後に少量をつけてます。
髪がまとまひ艶もでました。

最近チェックした商品