痒み・赤み・匂い・抜け毛に悩む女性が増える中
「正しい頭皮ケアのやり方」が分からない!!
という人は意外にも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、正しい頭皮ケアの方法をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください!
前にクッションブラシなどで皮脂やホコリなどの汚れを落としてあげることにより
シャンプー効果が出やすくなります。
マッサージ効果があるようなブラッシングは頭皮ケアにはもってこい!
適度なブラッシングで血流が良くなると、頭皮に栄養や美容成分が行き届きやすくなるんです。
さらに!毛穴が開くことで皮脂などが詰まりにくくなるのもメリットです。
頭皮を傷つけないようなブラシを選んであげるとgood
シャンプー前は髪を濡らす(予洗い)で8割の汚れを落とせます。
しっかりと予洗いして付着した汚れを落とすのがとっても大切です。
1〜2分ほどかけてしっかり流してあげるとスッキリします♪
匂いや頭皮環境が気になる人は3分目安がお勧めです
熱いお湯をあてると頭皮が乾燥しやすくなってしまうため、温度は38度くらいに設定してくださいね。
まずシャンプーは、頭皮ケアができるものを選ぶのがマスト!
ある程度手のひらで泡だてたものを地肌に塗布しましょう。
シャンプー中は指の腹を使ってマッサージするように頭皮の汚れを落としてみてください。
シャカシャカと皮膚を擦るのではなく、円を描くように揉みながら洗うイメージを持つと毛穴もスッキリします!
泡で出るのでマッサージにも向いていて高濃度炭酸を体感できる炭酸シャンプーは
スッキリ爽快!是非お勧めの一品です♪
andONE
¥来店会員限定
5,000円以上で送料無料
地域
送料(税込)
下記以外の地域
550円
沖縄県
1,320円
アミノ酸系界面活性剤ベースに炭酸を含ませたシャンプーで、ダメージケアして髪のキシつきを防ぎます。
ホイップ状の泡が落ちにくい頭皮・毛髪の皮脂などを効果的に浮かせて優しく洗い上げます。
6種類のオーガニックハーブエキス配合で頭皮と髪をやさしくいたわりながら保護します。
【毛穴の皮脂・汚れの除去】
普段の手入れでは落ちにくい皮脂などを炭酸で浮かせ洗い流します。
毛穴をきれいにすることにより根元から立ち上がりが容易になります。
※1本あたり約10,000ppmの炭酸濃度です。
【残留アルカリの除去】
毛髪に残っているカラーやパーマのアルカリ成分を炭酸が分解し、キューティクルを整えてくれます。
【天然メントール(天然清涼成分)】
清涼成分配合で、髪と頭皮にスッキリとした爽快感を与えます。
・天然メントール<メントール>
【オーガニック植物由来成分(保湿)】
頭皮と毛髪に収れん効果と高い保湿効果を与えます。
・アルガンオイル<アルガニアスピノサ核由>
・6種類のオーガニックハーブエキス<ノバラエキス・ラベンダー花エキス・ローズマリーエキス・タイムエキス・セージエキス・セイヨウノコギリソウエキス>
缶をよく振ってから、適量を手のひらに取り髪につけます。※半分を前頭部、半分を後頭部に分けて使用すると少量でより全体にいきわたります。
↓
指の腹で頭皮をマッサージするようによく洗ってからすすいでください。
↓
普段ご使用のトリートメントをお使いください。
水、ココイルグルタミン酸TEA、LPG、イソペンタン、BG、ココイルアラニンTEA、ラウリルベタイン、コカミドメチルMEA、ラウリン酸ポリグリセリルー10、二酸化炭素、ポリクオタニウム-10、メントール、メチルパラベン、ポリクオタニウム-7、炭酸水素Na、塩化Na、グリチルリチン酸2K、アルガニアスピノサ核油、加水分解ケラチン(羽毛)、エタノール、乳酸Na、加水分解エンドウタンパク、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、フェノキシエタノール、カキタンニン、乳酸、ケラチン(羊毛)、ノバラエキス、センブリエキス、水溶性コラーゲン、セイヨウノコギリエキス、セージエキス、タイムエキス、ラベンダー花エキス、ローズマリーエキス、プロピルパラベン、香料
商品番号:0000000000014685
商品コード:HS-0561N
商品名:【14475】インプライム ソーダシャンプー 200g
お届け目安:2025-05-03
【返品について】
こちらの商品は、お客さま都合での返品をお受けできない返品不可商品です。
■内容量:200g